-
ヨーロッパ伝統のラッキーモチーフ『Horseshoe』のネックレス。
馬蹄をU字にぶら下げるとカーブの中に
幸運が入り込んで蓄えることができる
とも言われています。
とても上質で白い輝きが印象的な
オールドマインカットダイヤモンド。
下に提げるダイヤにはペアシェイプが選ばれ、
流れを感じるデザインになっています。
人とはちょっと違った特別な馬蹄をお探しの方に。
◆19世紀中期~後期
◆18kゴールド
◆オールドマインカット&ペアシェイプカットダイヤモンド
◆メインストーン 縦横 約4mm
◆ペアシェイプ 縦 約5mm, 横 約3,2mm
◆モチーフ大きさ 約1.8cm
◆ネックレス長さ 42cm
◆重量 3.5g
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
とびっきり大粒の奇跡に近い美しさを湛えた
ローズカットダイヤモンドをエレガントな
アラベスク模様の透かし彫りのマウントに
セットした息を飲む迫力のソリテールリング。
ブリリアントカットに換算すると約5.8ctの場面の
広さを持つ大粒のローズカットダイヤモンド。
光にかざすとこぼれそうなほどの白い輝きと
虹色の照りが山の湧き水のように勢いよく溢れ出します。
この大きさでこれほどまでに内包物が見られず、
色味も全く感じさせないハイクオリティーの石は
間違いなくローズカットダイヤモンドの
最高峰と言えるでしょう。
ダイヤモンドの生産量が現代に比べて格段に少なかった
19世紀当時、この石がどれほど天文学的な希少性を有していたのか…
想像するだけで身震いがするほどです。
このスタイルのソリテールリングは19世紀後期に
主に東ヨーロッパで製作され、
多くはありませんが時折市場で見かけます。
ですが、これほど繊細で芸術的な完成度の高いマウント(台座)は初めて。
一切の淀みを感じさせない伸びやかな唐草の線や、
ローズカットを頂点に優美なアーチを描く全体のフォルムの構成。
端々のディテールにまで職人の手わざが息づいています。
パーフェクトな石とパーフェクトなマウントの奇跡のマリアージュ。
大粒ローズカットダイヤモンドリングの1つの頂点をなす、
類まれなコレクターズピースです。
◆19世紀後期 / 東欧 or 北欧
◆ダイヤモンド 縦 約11mm, 横 約12mm, 高さ 約2mm
(モダンブリリアントカットに換算すると約5.8ctの場面)
◆ハイキャラットゴールド
◆サイズ 19号(サイズ直し可)
◆重量 4.8g
◆シルバーフォイルのコンディション:非常に良好
《ダイヤモンドの品質》
肉眼はもちろんですが10倍ルーペでも
カーボンや気になる内包物はなく極めてアイクリーンのお石。
あえてお伝えするならば中央のファセット部分に
0.3mmに満たない極小の点のような欠けが
10倍ルーペによる観察でようやく見つかる程度で
このサイズのアンティークダイヤモンドとして
極めて特筆すべきクラリティーと言えます。
黄色味は全く感じません。
-
緻密に編み込まれたヴェネツィアンレースを思わせる
20世紀初頭のエレガントな透かし彫りのゴールドブレスレット。
ゴールドで象った繊細なアラベスク(唐草)の間にダイヤモンドと
サファイアを交互にあしらった端整なデザイン。
石の色をより際立たせるため、
ダイヤモンドとサファイアはプラチナに
セッティングされ、縁には細やかなミルグレインが施されています。
ゴールドの蔓草の中にキラリと光る白と碧の輝きは
朝露を宿して朝日に輝く野の花のような幻想的な美しさ。
拡大して見ると、小さな唐草のパーツひとつひとつに丹念に
葉脈や葉先の細かな表情が薄肉のレリーフで表現されており、
蔓草の伸びやかな生命力がディテールから溢れ出てくるよう。
手首にのせるとあたかも1枚のレースを纏ったように
リンクの継ぎ目を感じさせない一体感と
ピタリと肌に吸い付くような装着感に驚かされます。
硬い金属で出来ているとは思えないしなやかな手触り
クラスプ部分まで抜かりなくしっかりと施された意匠は
アンティークのブレスレットならではの魅力。
途切れることのないアラベスク文様は永遠性と祈りの象徴。
この上なく美しい”祈り”で手元を飾ってみませんか?
◆1900年代 / オランダ
◆14Kイエローゴールド&プラチナ
◆オールドヨーロピアンカットダイヤモンド5石 直径3mm
◆サファイア5石 直径 3mm
◆長さ 17cm
(*1コマ+石パーツを外して17cmの長さにお直しすることも可能)
◆幅 1cm
◆重量 15.3g
◆刻印あり(オランダ北部のメーカー『Welf.Johannes van der』の刻印入り)
*アンティークケース付き
オリジナルボックスではありませんが、
サファイアの色合いを引き立てる
美しい菫色のアンティークケースをお付けします!
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
赤ともピンクとも名づけ難いアンニュイな薔薇色の
ルビーを良質なオールドマインカットダイヤモンド
で縁取ったヴィクトリア王朝時代のリング。
繊細なスプリットシャンクには両脇に
極小のスクロールモチーフがあしらわれており、
薔薇の小枝を象ったようにも見えます。
クラスター(取り巻き)リングは大振りで迫力のある作品が多い中、
このリングはキュッと小ぶりな中に美の要素を
ぎゅっと詰め込んだ可憐な佇まいが魅力。
愛情と情熱の象徴として古くから知られるルビー。
このリングの製作されたヴィクトリア朝時代にはこのような
ルビーのクラスターリングが婚約指輪として
ダイヤモンドと並び高い人気を誇っていました。
なかなか見ないロマンティックで繊細な色合いの
上質なルビーリングは自分へのご褒美はもちろん、
エンゲージリングにもお勧めです。
◆19世紀後期 イギリス
◆ルビー 直径 4mm
◆オールドマインカットダイヤモンド 1.5mm×11石
◆18K ゴールド
◆サイズ 14号
(サイズ直し可能。詳細はお問い合わせください)
◆重量 2.3g
◆刻印有り
*ルビーを留めている爪のうち、先端がほんの少し欠けている箇所があります。
(拡大写真をご参照ください)
写真でお分りいただけるように見た目を損ねるものでは全くなく、
他の爪でしっかりとホールドしていますので石落ちの心配もありません。
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
19世紀初め、イギリスの摂政時代(C.1811 - C.1820)
に製作された貴重なギメルリング。
ギメルとはラテン語で双子を意味する”gemellus”に由来します。
婚約期に新郎と新婦がそれぞれ付けていたリングを
夫婦の証として結婚を機に1つにまとめたのがこの ”ギメルリング”
握り合う2つの手を表したフェーデ(手)モチーフは『忠誠・信頼』のシンボル。
結婚式で新郎と新婦が手を取り合い、
誓いの言葉を交わすシーンを表しています。
こうした手のモチーフのフェーデリングは古代ローマ時代から
婚約(結婚)指輪として用いられてきました。
このリングの見どころは膨らんだカフの
部分までしっかりと描写された美しい手の造形と
側面全面に施された優美な花のレリーフ。
”握手”とともに3本のフープが寸分の誤差もなく
パチリと嵌る瞬間はどんなきらびやかな宝石にも
勝る感動を覚えます。
指にはめると200年前の物語の鼓動が当時の熱を
そのままに伝わってくるような珠玉のコレクターズピースです。
◆Regency(C.1811 - C.1820) / イギリス
◆ハイキャラットゴールド
◆サイズ 20号
(リング内部にアジャスターを入れて小さくすることができます)
◆重量 5.7g
◆刻印なし
◆コンディション良好
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
20世紀初頭のドイツで製作された
トリコロールカラーのジプシーリング。
ジプシーリングとは石を地金で埋め込むようにセットした
スタイルのリングを指します。
爪留めのリングに比べ引っかかりが少なく
気兼ねなく日常使いできるのが魅力。
オープンセッティングなのでそのまま手を洗ってもOK!
このリングのようにダイヤモンド、エメラルド、ルビーの
イタリアンカラーのトリコロールは非常に珍しく
アンティークのジプシーリングの中でもひときわチャーミング!
3つの石の周りを流れるように取り囲む植物の蔦の
エングレーヴィングが作品全体に伸びやかな表情を添えています。
◆20世紀初頭 / ドイツ
◆14kイエローゴールド
◆ルビー(0.20ct), エメラルド(0.10ct)
◆オールドマインカットダイヤモンド(0.12ct)
◆リングサイズ:15号(サイズ直し可能)
◆重量 5.1g
◆刻印あり
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
19世紀後期の東欧で製作されたと思われる
ルネッサンスリバイバル様式のリング。
19世紀の中頃から後期にかけてヨーロッパでは国家意識の高揚に伴い
過去の栄光の時代に思いを馳せてその時代の
デザインをなぞる ”考古学様式” が流行します。
ルネッサンスリバイバルはその一環。
ロイヤルブルーエナメルと豊かな黄金色の鮮やかなコントラストと
ゴシック建築を思わせるダイナミックな造形美。
これらはヨーロッパの上流階級が理想とする
ルネッサンスの時代のジュエリーの特徴。
キャトルフォイユ(*4枚の葉:ゴシック建築によく見られるディテール)を
象った石座には約0.6ctのオールドマインカットダイヤモンドが堂々とそびえます。
華やかなりしルネッサンスの時代への憧憬が
見事に結晶化したリングが纏うオーラはノーブルな美しさ。
身につけると小さなリングの中に広がる
時空を超えた雄大なスケール感に圧倒されます。
◆19世紀後期 / 東欧?
◆オールドマインカットダイヤモンド 約0.6ct
◆ハイキャラットゴールド / エナメル
◆リングサイズ 10号
(サイズ直し不可)
◆重量 5.6g
◆刻印なし
*リング全周にぐるりと施されたエナメルは
腕下部分以外にほとんど剥落が見られず、
良好なコンディションを保っています。
《ダイヤモンドのコンディション》
内包物はほとんどなく、優れた透明度。
表面とキュレット付近に小さなスクラッチ(引っかき傷)がありますが
輝きを美しさを損ねるものではありません。
オールドマインカットの特徴であるしっかりとした厚みが
作品全体に立体感と格を与えています。
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
20世紀初頭のアメリカで製作されたアールヌーボー様式のフラワーピアス。
咲きほころんだばかりの花が風にそよいだ、まさにその一瞬の表情を
写実的な造形の中に見事に捉えています。
二つとして同じもののない自然界の花を忠実に写し
右と左があえて異なるアシメトリーな
フォルムになっているのもポイント。
繊細なグラデーションを帯びたオパルセントカラーのエナメルは
19世紀末から20世紀初頭のごく短い期間にだけ
見られるこの時代ならではの色合い。
内側からやわらかに発光するように輝く乳白色の
エナメルが耳につけたときに肌の色を
ワントーン明るく見せてくれます。
非常に珍しい、アーティスティックな感性が光る
アールヌーボーの佳品です。
*オリジナルボックスではありませんが
美しいゴールドの箔押しが施された
アンティークレザーボックスをお付けします。
◆1900年代 / アメリカ
(*ピアス金具は後補)
◆重量 9g
◆大きさ 縦 2,4cm 横 2.6cm(ポストを含む)
◆本体・ポスト共に18K
◆エナメル
《エナメルのコンディション》
片方の花の花弁の先端に一箇所だけエナメルの剥離が見られますが、
もともと淡い色合いのエナメルのため着用すると
さほど気になりません。
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
◆33オリジナルネックレス・第30弾◆ 夕陽を浴びて輝く海のさざ波を閉じ込めたよう。胸に沁みいるように美しいサルディーニャの夕焼けを思い起こさせるアンティークローズカットダイヤモンド。石自体にはほとんど黄色味はなく、この美しいサンセットオレンジは下に敷いてあるシルバーフォイルが長い年月をかけて辿り着いた色。シルバーフォイルの経年による変色は緑っぽい色、ピンクがかった色と様々で今回の子のように鮮やかなオレンジ色は非常に貴重な『出逢い』です。角度によっては”パンプキン”と呼ばれるブラウニッシュオレンジのファンシーカラーダイヤのような表情も垣間見え、透明な生地にフォイルの色が透けて見える様は水飴で杏を包んだあんず飴のよう。アンティークダイヤモンドならではの個性が光る1点です。
◆アムステルダムローズカットダイヤモンド(*19世紀オランダのブローチをネックレスに改作)◆トップ素材:シルバー /18Kゴールド◆ダイヤモンドサイズ縦6mm 横7mm 山高2.2mm トップ全体の厚み 6mm◆18K ピンクゴールドチェーン 45cmブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
『ジョージアンのリングは大好きだけど、ダイヤの
クオリティーがもっと高かったら最高なのに!』
こんな思いを抱いたことのあるアンティークファンの方は
意外と多いのではないでしょうか?
********************************************
中石のシルバーフォイルが失われ、リペアが困難な
オリジナルのジョージアンのリング。
その中石と寸分と違わぬサイズのヴィンテージの
スーパークオリティーのローズカットダイヤモンド。
2つの逸材が絶妙なタイミングで出会い、生まれた”運命のリング”。
********************************************
ブリリアントカットに換算すると約2.4ctの場面を
持つ大粒のローズカットダイヤモンド。
年間何千ものローズカットダイヤを見ている
オーナーが太鼓判を押す類稀な透明度の特別な1石を
ジョージアンの典雅な枠にセットしました。
大きめの脇石を従え、猫足を思わせる極小の
スクロールで中石を支えたスリーストーンリングは
18世紀から19世紀初頭にかけてのジョージアン特有のスタイル。
この時代ならではのキリッとした佇まいが
中石の品格をより一層引き立てます。
ローズカットマニアのThirty Threeが自信を持って贈る
時代と国の垣根を超えたベストオブベストの素材同士の
珠玉のマリアージュをお楽しみください。
◆マウント / 19世紀初頭 英国
◆ 中石部分 / 1960年代 オランダ
◆センターローズカットダイヤモンド
直径 約8.5mm, 山高 約3mm
(ブリリアントカットに換算すると約2.4ctの場面)
◆ハイキャラットゴールド/ シルバー
◆リングサイズ 12号(サイズ直し可能)
◆刻印なし
《センターダイヤモンドのコンディション》
10倍ルーペで観察しても針で突いたほどの極小の内包物が
いくつか散見される程度の素晴らしい透明度。
石の下に敷かれたシルバーフォイルもミント
コンディションで色味を全く感じさせず
石の奥から溢れでる白い輝きに圧倒されます。
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
朝露が降りて潤いを含んだように
柔らかなコーンフラワーブルーのサファイア
水滴がゆっくりと落下する様をそのまま宝石で描いたような
繊細なラヴァリエールネックレス。
19世紀末から20世紀初頭にかけて、イギリスでは
エドワーディアンと呼ばれる短い期間のみに
見られるプラチナとゴールドを貼り合わせ
細やかなミルグレインを施したデリケートな作り。
貴族の趣味に合わせて制作されたエドワーディアンの
ジュエリーは全体的に大ぶりなものが多い中、
この作品のように日常使いしやすいサイズ感、
かつクオリティーが高い作品は中々見つかりません。
オフィスにも、カジュアルシーンにも。TPOを問わず
着けるだけで装いをクラスアップしてくれる
お役立ちネックレスです。
◆ 20世紀初頭 / ドイツ
◆プラチナ, 14kゴールド
◆サファイア, ダイヤモンド
サファイア:縦 5mm 横 4mm (約0.5ct)
◆トップ部分 全長 3cm
◆プラチナチェーン 40cm
◆重量 3.4g
◆刻印あり
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。