-
◆1903年・Henrik Winstrom◆ボルドーとワインレッドの中間のしっとりとした女性らしい色味のギロッシュエナメルに中央に二色のゴールドの彫金が施されたシックなエッグペンダントサイズは、縦 約22mm (バチカン含まず)横 約15mm中央の二色のゴールドは月桂樹モチーフと緻密なミルグレインミルグレインは、肉眼では相当な視力の持ち主で無ければ確認できません存在感たっぷりの大きさと膨よかなフォルムに落ち着いた色味はエレガントに見せます刻印は、こちらもパープルと同じく[HM]のワークマスターの刻印と14kを意味する[56]とその横にAssayerのЯπ(Iakov Liapunov)打たれていますこの方が活躍していた期間はSt Peterburgにて1898/9年~1903年ご興味がございましたらご覧下さいませ→◆重量・・8,1g◆14kゴールド(二色)◆サイズ・・縦 約27,5mm (バチカン含む)◆レッドギロッシュエナメル◆刻印有り(ワークマスター、14k、アッセイヤー)ご質問やご要望に関しましてお気軽に下記のメルアドにご連絡下さいませyumiko@thirtythree.jewelryThirty Three Trading.B.V代表 前川 有美子尚、以前お求め下さいました顧客のお客様方には御礼により10%引きになりますのでお気軽にお伝え下さいませ。(一度お求め下さいました方は、こちらでも記録しておりますが記録漏れがありましたら申し訳ございませんので念の為に一言お伝え下さいますと幸いです)
-
こちらの作品はペルピニャン地方で行われた展覧会で最高峰作品としてNo,1の称号を獲得した大変貴重なパリュールです当時のオリジナルケースに収まっているペルピニャンガーネットパリュールはこれ以外、目にした事がありません現在、ペルピニャン地方では2023年3月までペルピニャンガーネットジュエリーの展示会が行われておりますがこれほどの作品はございません◆1860年〜1880年◆“ Juicy Raspberry ”その言葉通りに美味しそうなラズベリーカラー❤️艶々に潤った輝きに溺れてしまいそうなペルピニャンガーネットジュエリー最高峰作品ながらに全て同じ色味のガーネットが使用されています暗闇でも僅かな光をひろいラズベリーカラーと共に発光します57石のラウンドのガーネットが連なり、勿忘草が間を繋ぎフランス語で“Saint-Esprit”つまり精霊を象徴とする鳩モチーフが施されその先に大きな星を模ったクラスターが吊るされています愛の象徴とされる鳩モチーフは聖書の物語では聖エスプリの鳩が翼を広げて天から地球に降りてきたと書かれています鳩が口に咥えてる花と57石を繋ぐのはロマンチックな勿忘草は「私を忘れないで」という意味合いがありますリビエールに施された勿忘草の数は60パーツ!!直径 約5mmの勿忘草は全てハンドメイドだけに繊細な作りで本物の勿忘草の様な佇まい✨続きのご説明と映像をご覧になりたい方はブログをご覧下さいませ🎵
価格 お問合せ下さいませ (分割などのご相談はお気軽にどうぞ🎵) ◆リビエール長さ・・約48cm◆スターモチーフ(大)・・直径 約4cm◆スターモチーフ(小)・・直径 約2,8cm◆ピアス長さ ・・約 5,6cm◆18kイエローゴールド◆刻印有りご質問やお問い合わせまたはご購入に関しましてはこちらまでお気軽にご連絡下さいませ。yumiko@thirtythree.jewelryThirty Three Trading.B.V代表 前川 有美子尚、以前お求め下さいました顧客のお客様方には御礼により10%引きになりますのでお気軽にお伝え下さいませ。(一度お求め下さいました方は、こちらでも記録しておりますが記録漏れがありましたら申し訳ございませんので念の為に一言お伝え下さいますと幸いです) -
18世紀のファッションリーダーマリー・アントワネットをミニアチュールに描いた大変珍しいピアス。象牙の板の上に水彩で描かれ、クリスタルでカバーされた極小の肖像画をローズカットダイヤモンドでフレーミング。まるで砂糖菓子のように繊細な美しさに何時間見ても飽きることがありません。左右異なるドレスと髪型で描かれたマリーの姿はおそらく少女時代と成熟した女性としての姿を描き分けたものではないでしょうか。ブルーのドレスは彼女のお気に入りとしてたびたび肖像画でも描かれています。まさに "Wearable Art"非常にコレクタブルなアート作品と言えます。
◆19世紀中期 /フランス ◆18Kローズゴールド◆ローズカットダイヤモンド・クリスタル◆モチーフ大きさ 直径 14mm◆全体の長さ 2cm◆刻印なし◆重量 4 gブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
まるでキャンディのように
艶やかなカボションエメラルド。
肩には精緻なエングレーヴィングの花が
グラデーションであしらわれ、
サイドには孔雀の羽を思わせる
優美な透かし彫り。
1920年代のアメリカで製作された
どの角度から眺めても
思わずうっとりとため息の出そうな
美しいアール・デコのリングです。
1837年創業のシカゴの老舗ジュエラー
Peacock, Charles and Elijah 製
(メーカー刻印有り)
◆1920年代 アメリカ
◆Peacock, Charles and Elijah 製
◆エメラルド 横 6.3mm 縦5.7mm
◆オールドヨーロピアンカットダイヤモンド 4石
◆プラチナ
◆サイズ 11~13号
サイズ調整のための粒金がシャンクの内側に
入っているため正確なサイズが出しづらい
のですが、着用感は11〜13号くらい。
粒金を外すと16もしくは17号くらいです。
(サイズ直し可能です。詳細はお問い合わせください)
◆重量 2.9g
◆刻印有り
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
1935年にスイスのPATEK PHILIPPE & COによって製造された18Kゴールドの知的な印象のカクテルウォッチ。しかも当時のオリジナルケース付きという大変希少なコレクタブル・ピースです。爪先ほどの空間の中に世界最高峰の技術の粋と歴史が詰まった『時の宝石』アール・デコの構築的なフォルムがスタイリッシュな手元を作り出します。約100年の時を経た今も良好なコンディションで時を刻んでいます(2020年12月にOH済み)◆重量 16.6g◆手巻き時計◆18kゴールド◆ケースサイズ 縦 33mm 横 11mm◆フェイスサイズ 縦 13mm 横 10mm◆No.505749◆長さ 18.5cm◆刻印有り◆2020年12月にオーバーホール済
-
◆33オリジナルネックレス・第43弾◆ 珍しいオーバルシェイプのアンティークローズカットダイヤモンドをローズゴールドの枠でネックレスにお仕立てしました。ほんの少しだけレモンイエローを帯びた優美なオーバルシェイプのお石はルースの時は咲きたての野バラのようにみずみずしい野趣をたたえた美しさが際立っていましたが、ネックレスにお仕立てするとダイナミックな輝きはそのままに、まろやかなエレガンスを纏うように。熟練の職人の手によって細やかな彫金の施されたフレームが柔らかな雰囲気を引き立てるとっておきの一粒は1日の始まりに自信をもたらしてくれます。
◆アンティークローズカットダイヤモンド(0.75ct)◆トップ素材:18Kゴールド◆モチーフサイズ縦8mm 横6.5mm トップ全体の厚み 3.5mm◆ダイヤモンドサイズ縦7mm 横5mm 厚み 2.4mm◆18K ゴールドチェーン 60cm (スライド式で長さ調節可能)ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
-
風がなびく青空のもと、颯爽とビーチを駆け抜ける5頭の馬。
突き抜けるような日差しを受けて柔らかなピンク色を帯びた
イエローオークルの砂地が光輝いています。
ブルーとイエロー、対比する補色同士で画面を構成することで
ブラジリエのパレットを代表する色の一つである
明るく透明感のあるブルーが
ひときわ鮮やかに煌めきます。
あたかも自然のなす「流れ」を体を通して描き出されたような
空高く渦巻く大気の流れや緩やかに蛇行する水の流れを
感じたままに最低限の筆致によって
巧みに描き分けています。
現代フランス画壇を代表する画家の一人であるアンドレ・ブラジリエ。
女性(モデルは奥様)や音楽と共に“馬”は
生涯にわたるテーマの一つとして度々画題に登場します。
ブラジリエにとっての馬は“生命の輝き
ダイナミズム”の象徴だそうです
ブログには更に詳しいご説明がございますので ご興味のある方はこちらから→
お気軽にお問い合わせ下さいませ yumiko@thirtythree.eu
-
◆20世紀初頭◆時代の変わり目「Turn of the century」に作られた天然真珠が使用されたくさんのダイヤがあしらわれた優れた作りのお洒落なネックレス♡この時代の典型的なモチーフ「リーフ」「小花」「リボン」自然を模したモチーフとロマンチックなリボンはまさに女性心をくすぐりますリボンの形状も可愛くなり過ぎる事のなくすっきり収まっているので主張しすぎないところが気に入りました◆重量 24.7g◆長さ 37.5cm◆垂れ下がった部分のみの大きさ 縦3cm 横2cm◆ローズカットダイヤ・オールドマインカットダイヤ・天然真珠◆イエロー&ホワイトゴールド◆フランス◆刻印ありウェブサイトでの決済機能は準備中につき在庫切れとの表示になっておりますが現在は在庫にございます。購入をご希望される場合は下記メールまでご連絡下さいませ