◆19世紀中期 /フランス ◆18Kローズゴールド
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
◆1890年〜1920年◆
「完璧な枠」「美しいダイヤ」「大粒」 これら三拍子揃った”Dormeuses”を どれだけ見たことがありますか? 今まで多くの方が探されていたことでしょう
フランス語で”Dormeuses"英語で”sleepers” 簡単にいうならば 寝ていても着用可能なピアスのこと☆ 後ろの留め具が寝てる時に当たったりしないので 着けたまま寝てることも忘れちゃうほど♪
このスリーパーズの一番の魅力は 「お洒落な枠」 ふくよかでバランスの良い フルール・ド・リスのモチーフなんです とことん繊細に作られた細い線が 女性らしさを強調しています
ダイヤはオールドカットダイヤモンド (オールドヨーロピアンカットダイヤモンド) 申し分のない大きさで約1.5ct~1.6ct 二つの石は、直径は7.2cmと7.3cmとほぼ同じくらいなのですが 厚みが異なるため、重量は少々異なります
詳しいご説明と映像はブログでご覧下さいませ→
尚、以前お求め下さいました顧客のお客様方には御礼により 10%引きになりますのでお気軽にお伝え下さいませ。 (一度お求め下さいました方は、こちらでも記録しておりますが 記録漏れがありましたら申し訳ございませんので 念の為に一言お伝え下さいますと幸いです)
ご質問やお問い合わせはこちらまでお気軽にご連絡下さいませ。 yumiko@thirtythree.jewelry
Thirty Three Trading.B.V 代表 前川 有美子
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。
◆20世紀初頭◆
近年、お目にかかりづらくなった 良質の大粒ダイヤモンドのスリーパーズ デザインこそシンプルながら 全ての要素が完璧なバランスで 美しく調和したスリーパーズは 意外にありそうでなかなか見つかりません
メインストーンはともにVS-SI1 肉眼ではインクルージョンが見えない アイクリーンクオリティーの パーフェクトマッチングのオールドヨーロピアンカットの 魅力的な輝きのペアです 白いプラチナ台の上でも全く黄色味を感じません!
スリーパーズの中で最も人気のある プラチナ&ゴールドのコンビネーション
金具もしっかりとした作りで 先端が”カチッ”と受け金具の穴に収まるように 精密に作られています 現代の作りのように ポストの先が耳の裏に刺さったり 服に引っかかって外れてしまったり
そんな心配は無用!
◆重量 5g ◆ダイヤモンドトータル 約1.82ct ◆センターダイヤモンド 約0.7-0.9ct(直径6mm)※深さが違うため ◆プラチナ&ハイキャラットゴールド ◆全体の長さ 約12mm 、メインストーン石座直径8mm ◆20世紀初頭 *フランスのインポートマークがレバーバック部分に打刻されています。(フクロウとヒゲの男性)
◆20世紀初頭◆
デイリーピアスとして太鼓判を押したい そんないつでもどこでも寝ていても 邪魔にならない女性の味方 寝姿も輝きを忘れたくない エレガント志向な貴女にお勧め♪
20世紀初頭の当時の服装は 今でもファッションの手本として 復元されるほど洗練されています その時代のピアスも同じく コンパクトになり、かつシンプルなデザインに なっており、今でもスリーパーズタイプのピアスは 作られていますが このピアスの様に、ここまで枠にこだわったものは 残念ながらありません
これだけ繊細な細工を施すには 腕の良い職人はもちろん!! ジュエリーに対しての情熱も無くては 作れないでしょう
留め具はバーが後ろから上がり カチッと留まるようになっており コンディションはパーフェクトです
◆重量 4.4g ◆全体の大きさ 1.5cm ◆ダイヤ 直径 約 5.2mm ◆プラチナ&ゴールド ◆トランジショナルカットダイヤモンド&ローズカットダイヤモンド ◆刻印なし
更に詳細や映像がブログにございます→
顧客割引10%の方は、お手数ですが、下記のメールアドレスにお気軽にご連絡下さいませ。 yumiko@thirtythree.jewelry
ブログではより多くの写真と映像を加えたさらに詳細な説明をご覧いただけます。